top of page

<2020年9月>

執筆者の写真: asdgasdg

残暑も厳しくございますが、幾分朝夕は過ごしやすくなり秋を感じます(^-^)

また、1日の感染者も少しづつ減り始め、このまま気を緩める事無く、収束に向かってくれます事を願うばかりでございます(^-^)

本日は少し衣服から離れ、ファッションに於いても大切な『季節感を遊び、楽しむ』という視点から書かせて頂きたいと存じます。

今年は特に季節感が感じ辛くざいましたが、こういう時こそ、季節を愛で楽しむ節季や節句という、日本文化の良さを感じます。

9月9日は重陽の節句でございました。

どの様な事が起ころうとも季節は流れます(^-^)

銀座でいつもお世話になっております萬年堂さんの菊の和菓子を頂き菊の節句に不老長寿を願いました(*´∀`)♪

練切はさみ物「友禅菊」です。

素晴らしい職人技。目とお味、両方で楽しませて頂きました。

日本は狭い島国、その分、衣食住、狭い限られた生活の中で季節を楽しみながら文化的に豊かに生きる知恵と感性、その点では日本人は独特の面白い物を持っていると私は思います。

さて、このような中の今秋、皆様の感性はどの様なお召し物の楽しみ方をお望みでしょう⁉️

又、お客様方のお仕立てさせて頂きました作品をご紹介しながらこれからの装いの方向を考え続けて参りたいと存じます(^-^)

ですが、先ずは『着て楽しく気分が上がる‼️』は肝要。

皆様、季節の変わり目でございます。

感染症に加え、夏のお疲れの出られませんようお気をつけてお過ごしなされてくださいませ🙇

サロンオーナー

庄司博美

Comments


© 2025  Artisan salon de giso で作成されたホームページです。

  • Facebookの - ホワイト丸
  • ツイッター - ホワイト丸
  • LinkedInの - ホワイト丸
bottom of page