新型コロナウィルス、パンデミックとなり世情が慌ただしくございます。
皆様、手洗いに十分な睡眠と栄養、自己免疫力低下にお気をつけて、溢れかえる情報に躍らされる事なく、心身共に健康に、御自分らしさを失わずお過ごしいただきたいと存じます。
弊サロンでは、生地の傷、擦れ、引っ掛け、虫食い等の「かけはぎ」や毛玉の除去や防止、撥水、花粉プロテクト等の加工もさせて頂いております。
身につけます物のお困り事は諦めずに是非一度ご相談にいらしてみて下さいと常日頃お話し申し上げております、ファッションのコンシェルジュサロンでございます。
お客様より、「バーバリーのトレンチコートのベルトループ付近を引っ掛けて破ってしまって、まだそれ程着てないのに!この状態では着られなくて。何とかなりませんか?」とのご相談でございました。
シームの近くでしたので縫い込んでという方法もございますが、今回はサイズがジャストでございましたので縫い込んでサイズが小さくなってしまうのは避けたく「かけはぎ」をご提案させて戴きました。かけはぎですと見た目は綺麗になりますが、強度は何もなかった時とは違います。飾りとして以外ベルトを使わないなど、今後はベルトループに負荷のかからない様な使い方をして頂かなければなりませんがそれでも宜しければ、ということをご説明させて戴きご了承いただき補修させて戴きました。
トレンチの高密度のコットン生地のかけはぎはざっくりした織物と違い大変難しいのですが、見た目には全くわからない状態になりました!!
ループをつけますのにミシンが入りましたので強度も少しばかりは上がっております。
ご制約付きではございますが、破れがなくなり、これでしたら堂々とお召し頂ける様になったのではと思います。ご主人様からのプレゼントという大切なコート、まだまだ末長くご着用頂けましたらと存じます。
サロンオーナー 庄司 博美
Comments